夏のお出かけ先は決まっていますか?
夏といえばさまざまなイベントがありますが、その中でも夏の風物詩ともいえる花火大会をご紹介します♪
そして今回ご紹介する花火大会の舞台は神奈川県足柄下郡にある湯河原温泉です!
夏に出かける際のヒントになれば幸いです。
湯河原温泉花火大会2023屋台情報

屋台情報についてご紹介いたします。
2023年度の情報は出ていないため、前年度の情報を記載させていただきます。
情報が更新され次第、追記いたしますのでもうしばらくお待ちください。
では屋台についてですが、さまざまな屋台が約30店舗出店されるようです。
コロナも落ち着いてきたため、前年度よりも増えると予想されます♪
また、屋台の場所についてですが、会場ではなく亀が原公園に出店されていたそうなのですが、まだ詳しい情報が発表されていないため後ほど追記いたします。
湯河原温泉花火大会2023穴場スポット情報
つぎに穴場スポットをご紹介いたします。
・湯河原公園海水浴場の砂浜
こちらは会場の砂浜になります。
とても広いのでそこまで混雑しないと予想されます。
砂浜でゆっくりと見る花火は特別感あふれますよ♪
・浄水センター屋上
当日に一般向けに開放されます。
こちらは会場から距離はありますが、まわりに遮るものがないので綺麗に見ることができますよ。
人は少ない想定ですので、ゆっくりと見ることができることでしょう。
・浄水センター奥にあるコンクリート階段
こちらは階段に座ってゆっくりと見ることができます。
敷物を持っていくとさらにくつろいで見ることができますよ♪
・ゆとり嵯峨沢(さがさわ)の湯
日帰りで温泉に入ることができる施設です。
露天風呂やお食事処などから綺麗な花火を見ることができます。
また、宿泊することも可能なので予約状況など確認しておきましょう。
湯河原温泉花火大会2023混雑状況と混雑回避方法

つぎは混雑状況をご紹介します。
特に海岸沿いでは綺麗に見ることができるため、海岸沿いである砂浜などは混雑することが予想されます。
ですが、海岸沿いといっても広いので空いている箇所も見つけることは可能だと思われます。
また、花火終了後の湯河原駅の混雑が予想されます。
車の場合も同じように混雑してしまうそうです。
その影響もあり、タクシーも機能不能になってしまうという情報もありました。
つづいて混雑回避方法です。
車で行かれる方は18時から21時まで町道幕山公園の一部にて交通規制がおこなわれるので注意が必要です。
また、大通りに出る道は花火終了後1時間どこも渋滞してしまいます。
ですので時間をずらして出発するとよいでしょう。
そして帰りだけでなく行きも混雑すると思われますので早めの到着を心掛けると安心です。
公共交通機関にて移動する方も終了後の湯河原駅は大変混雑しますので便をずらして乗ることをおすすめします。
湯河原温泉花火大会2023アクセス方法と駐車場情報
アクセス方法からご紹介いたします。
公共交通機関の場合:JR湯河原駅から真鶴駅行きバスで10分 「海の家」下車して徒歩すぐになります。
車の場合:西湘バイパス石橋ICから国道135号を下田方面へ12キロ。
つづいて駐車場情報についてご紹介いたします。
当日は有料の臨時駐車場が用意されます。
会場から徒歩10分の位置にある町民体育館有料駐車場が72台まで収容可能で60分100円で利用可能です。
湯河原温泉花火大会2023の詳細

ではさいごに花火大会の詳細をご紹介いたします。
・開催日 8月3日(木)(雨天順延8月6日(日))
・開催時間 20時から20時20分(20分間)
・開催場所(打ち上げ場所) 神奈川県足柄下郡湯河原町門川 湯河原海浜公園周辺
・打ち上げ数 約2000発
・有料チケットの有無 無し。ですが事前予約制の観覧席は用意されており、メールまたは電話にて受付となっています。抽選にて決定となります。詳細は下記の公式ホームページにてご覧ください。
・問い合わせ 湯河原温泉花火大会 | お祭り・イベント情報 | 湯河原温泉 公式観光サイト (yugawara.or.jp)
湯河原温泉花火大会2023の屋台情報は!穴場スポットや混雑状況も!まとめ
湯河原温泉花火大会についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
以下にて簡潔にまとめさせていただきますので、ご活用いただければ幸いです。
・屋台は約30店舗で亀が原公園にて出店される予定(2023年度の情報が発表され次第、追記いたします)
・穴場スポットは湯河原公園海水浴場の砂浜や浄水センター屋上、浄水センター階段、ゆとり嵯峨沢の湯(温泉、食事処有り。宿泊可能)
・海岸沿いの砂浜は混雑する可能性大。だが、広くどこからでも見ることができるため空いている箇所も見つけることも可能である
・花火終了後の湯河原駅も混雑する可能性あり。便をずらすとよい
・車の場合、大通りに出るまでの道は渋滞してしまう可能性あり。そのためタクシーに乗ることも困難である
・18時から21時まで町道幕山公園の一部交通機関あり
・行きも帰りも早い行動を心掛けると安心
・公共交通機関のアクセス:JR湯河原駅から新鶴駅行きバスで10分「海の家」下車後徒歩すぐ
・車のアクセス:西湘バイパス石橋ICから国道135号を下田方面へ12キロ。
・駐車場は町民体育館有料駐車場。72台収容可能で60分100円
・8月3日(木)20時から20時20分の開催。雨天順延8月6日(日)
・神奈川県足柄下郡湯河原町 湯河原海浜公園周辺にて開催
・有料チケットは無し。事前予約制にて観覧席あり。抽選で決定
以上がまとめとなります。
楽しい夏の思い出を作るために準備満タンにしておきましょうね♪
コメント