今回は一人暮らしの義母にオススメのお中元やお歳暮について詳しくご紹介していきます。
一人暮らしの義母が喜んでくれる贈り物の条件としては、
・小分けになっている
・日持ちする
・好みが分かれているものではない
・病気などで禁止されている食材ではない
「喜んでもらえる贈り物」を選ぶのは難しいので、「困らない贈り物」を選んで贈るようにしましょう。
また、平均予算は3,000円~5,000円だそうです。
贈るものによっては大幅に超えてしまうこともありますが、「年末年始に会いに行けない」「夏に何も贈れなかった」などであれば少し高めのものを贈ってもいいかもしれませんね。
お中元やお歳暮に一人暮らしの義母に何あげる?
一人暮らしの義母にお中元やお歳暮に贈って喜ばれるものを、定番・定番外にわけてご紹介しますね。
喜ばれるもの定番
ご飯の友
一人暮らしだと食事はササッと簡単に終わらせたいですよね。
わたしも旦那がいないときの食事は簡単な物ばかりで済ませちゃいます。
そんなときにお惣菜やお漬物など好みのご飯の友は喜ばれます。
煮魚セット
湯煎やレンジでチンするだけなので手間いらずで簡単です。
お菓子やスイーツ
おかきやおせんべい、もなか、水ようかんなどお義母さんの好みを考えた量が少なめの詰め合わせセットがオススメです。
お茶
一人暮らしだと「自分一人だから…」と節約モードが入りますがたまには贅沢も
したいですよね。
喜ばれるもの定番外
足つぼや足裏マッサージのお店の回数券
疲れは自然と溜まるもの。たまにはゆっくりリラックスしてほしいときに。
宅配食
塩分控えめコースやカロリー控えめコースなどあり、自宅まで届けてくれるの
でオススメです。
入浴剤
腰痛にもいいし、リラックス効果があるのでこちらもオススメ。
一人暮らしの義母へのお中元やお歳暮で贈ってはいけないギフト
喜ばれる贈り物をご紹介しましたが、贈られて困るモノももちろんあります。
義母の好みに合わないものや量が多いもの、日持ちのしないものは贈らないように注意しましょう。
また困るいぜんにマナーとして贈ってはいけないものもいくつかありますのでご紹介しますね。
靴、靴下、スリッパ、マット
→「足に履くもの」や「足元に敷くもの」は、「踏みつける」と連想されるため贈り物にはふさわしくありません。
はさみなどの刃物
→刃物類には「切れる」「縁を断ち切る」という意味があるので、贈り物には不向きです。
ハンカチ
→贈り物にふさわしそうなハンカチですが、「別れ」を連想させるため、注意が必要です。
「4」「9」に関係するもの
→4は「死」、9は「苦」を連想させる数字なので「くし」のような語呂合わせのものは
避けましょう。
筆記用具、時計、かばん
→筆記用具や時計には「勤勉奨励」と言う意味合いがあり、目上の方や取引先の方に対して贈るのは失礼にあたります。
お中元の選び方
・賞味期限内に1人で食べきれるもの
→量と賞味期限を考慮して選ぶことが大切です。
余ってしまったり、腐らせてしまったりするので日持ちするものや少ない量のものを選ぶといいと思います。
・常温保存が出来るもの
→冷蔵庫が小さい場合もあるので、冷蔵庫内の邪魔にならないような長時間常温保存でも問題ないようなものや大きすぎるものは置き場に困るので配慮することが大切です。
・高級感や特別感のあるもの
→相手が自分では買わないような有名ブランドの商品や素材や製法にこだわった上質なアイテムなどを選びましょう。
お歳暮の選び方
・量より質にこだわる
→お中元のときに贈った同じようなものでは飽きてしまうので、量よりも質を意識し、なるべく消費しやすい品物を選ぶことが大切です。
・手間のかからないもの
→高価なフルーツやお肉などが人気ですが、中には忙しい義母もいるので、なるべく手間のかからない食品を贈るのがベストです。
蓋を開けるだけで食べられたり、お湯をかけるだけで食べられたりするものがオススメです。
贈る際に生活スタイルや好みなど気を付ける条件
・お出かけ好きなアクティブ派
・お付き合いが多い社交派
・針仕事などが好きなインドア派
「一人暮らしの年配女性」と言ってもいろいろなタイプの方がいるので、喜んでもらうには本人の生活パターンや好きなものを事前にリサーチしましょう。
せっかく一生懸命選んで贈ったものを喜んでもらえなかったり、使ってもらえなかったりしたら次回から贈るのをためらいますよね…。
また、年配の方の家って何かとモノが多いので、形に残らないものを贈るのがオススメです。
お中元やお歳暮の一人暮らしの義母への平均予算
一般的な平均予算は、3,000円~5,000円程度。
お歳暮は毎年贈るものなので翌年以降に突然予算が下がるのは失礼にあたるので続けて贈ることが出来る予算にしましょう。
また、金額で迷ったら自分たちの年齢で調整する考え方もあります。
20代なら無理せず3,000円、30代や40代と年齢が上がるごとに4,000円や5,000円と予算を上げても。
お中元やお歳暮に一人暮らしの義母に何あげる?気を付けることや平均予算調べ!まとめ
この記事では、お中元やお歳暮に一人暮らしの義母に何をあげたらよいのかという疑問に答えました。
定番の喜ばれるギフトとしては、やはりご飯のお供や煮魚セット、スイーツやお茶セットなどのお食事関係が人気です。
定番ではないけれど喜ばれるギフトとしては、マッサージ関係や入浴剤、また最近では宅配食など自宅に食事を届けてくれるサービスも人気のようです。
マナーとして、困るモノ贈ってはいけないギフトもありますのでご注意くださいね。
お義母様の生活スタイルなどを意識してそれに伴ったギフトをリサーチしましょう。
一般的な予算は3,000~5,000円です。お互いの間柄、年代などを考慮して予算決めしましょう。
プレゼントって悩みますよね・・・
わたしは結婚して今まで、義母にお中元もお歳暮も贈ったことありません。(笑)
いらないと言われてますし、遠出したときや地元に行ったときに手土産を買って渡してます。
でも世の中きっとそんな義母ばかりではないと思うので…。
この記事を読んで少しでも参考になれば幸いです。
コメント