お墓参りは何時から何時までがいい?夕方はいけない?行ってはいけない日もある?

当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

お墓参り 生活

お盆やお彼岸など、お墓参りに行くことがあります。

ゴールデンウィークでも、家族や親戚が帰省し集まるタイミングでお墓参りに行く方も多いのではないでしょうか。

お墓参りは午前中に行くのがいいと聞いたことはありませんか?

夕方に行ってはいけないのでしょうか。

お墓参りに行く時間は、何時でも大丈夫です。

夕方に行ってはいけないということはありません。

お寺や霊園など開園時間が決まっているので、時間内にお参りを終えられる時間なら何時に行っても問題はありません。

また、行ってはいけない日というのもありません。

お墓参りに行くことは、故人を想うという気持ちが大切です。

いつでも行っていいとされています。

この記事ではお墓参りに行く時間について詳しく書いています。ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

お墓参りの時間は夕方ではいけないの?

『お墓参りの時間は午前中がいい』とされている理由としては昔からの風習があるようです。

昔から、

「ご先祖さまのことを後回しにしてはいけない」

「朝一番の時間を優先してご先祖さまを敬う」

と考えられていたことから、このように午前中がいいとされていました。

ですが、今ではこの考え方も変わってきています。

スケジュール的に午前中に行くことが難しいのでお墓参りに行かない、というよりは午後になってもお墓参りに行こうという考えが一般的なようです。

お墓参りに行くということで一番大切なことは気持ちです。

そもそも風習なだけで、午前中でないといけないということではないので、ご自分の余裕があるタイミングで参るのがいいですね。

ただ、宗教的な問題や、地域の風習でお墓参りは午前中という考えのところもあります。

考え方はそれぞれですので、このような場合はこの考えに従うことも必要ですね。

夕方になっても大丈夫ですが、冬の季節は日が暮れるのも早いですし、春も日が暮れると昼間とは別の日かのようにグッと冷えます。

日が暮れる前にはお参りを済ませたほうが良いですね。

お寺や霊園の開園時間も決まっています。

ギリギリに入って、迷惑がかかるという行動はやめましょうね。

お墓参りの際は時間に余裕を持って出かけるようにしましょう。

スポンサーリンク

お墓参りは何時から何時に行くべき?

河川敷

お墓参りに行くべき時間も特に決まっていません。

開園時間内であれば、どの時間帯でも大丈夫です。

「近くにきたついでにお墓参りをする」ということを『ついで参り』というようです。

このついで参りを良く思わない方もいます。

ついで参りについてもやってはいけないということはなく、特に問題はないとのことです。

昔からの風習や気持ちの問題なのだと思います。

一緒に行くかたや、親戚の考えを優先することも必要ですね。

何時でも大丈夫ですが夜は避けてください。

大体の寺院や霊園は、開園時間が決まっておりこの時間以外は入ることができませんが、特に開園時間がなく、いつでも入れるお墓もあります。

暗くなると足元も悪く、掃除も行き届きません。

また、夜になると音も響きますし、近所迷惑となります。

お墓参りに来てトラブルを起こすということはやめましょう。

地域によっては、「夜にお墓に行くと霊に憑かれる」という言い伝えがあるということです。

特に薄暗くなる時間は、霊や妖怪などに遭いやすいとされています。

ちょっと怖いですよね…

日が暮れてからお墓参りに行っても、あまりいいことはないので、日を改めた方がいいかと思いますよ。

スポンサーリンク

お墓参りの滞在時間はどれくらい?

お墓参りに行くと、まず掃除から始めます。

1 お墓の掃除をする

 ・墓石をスポンジなどで水洗い

 ・墓石の周りを掃き掃除

 ・最後に墓石を拭きあげる

2 お供えをする

 ・供花、供物をお供えする

 ・水鉢などに水を満たす

3 お参りをする

 ・ろうそく、線香に火をつける

 ・合掌

4 片付ける

  供物は持ち帰るのがルールです。

  

流れとしては以上です。

法要など、お経をあげてもらう場合は時間までに掃除を済ませておきます。

掃除に一番時間がかかると思います。

滞在時間としては30〜1時間以内程度の方が多いです。

法要がある場合は、もう少し時間がかかりますが、それでも1時間程度かと思います。

特にお盆やお彼岸など、お墓参りに来られる方が多い時期は、隣のお墓の方と時間が被ってしまうこともあります。

名残惜しいこともありますが、あまり長居しない方がいいかもしれませんね。 

  

スポンサーリンク

お墓参りに行ってはいけない日

お墓参りに行ってはいけない時間がないように、行ってはいけない日というのも特にはありません。

ありませんが、行ってはいけない日があると思っている方も多いようです。

仏滅・友引・年末年始は、避けた方がいいと考える方が少なくないと言われています。

仏滅や友引は「縁起が悪い」ので避けた方がいいという考えです。

仏滅などは六曜の一つで、暦の上の割り振りです。

六曜と仏教などの宗教は関係がないということです。

なので、この日にお墓参りに行っても何も問題はありません。

しかし、特に年配の方などは、この日を気にされる方は多いです。

避けて欲しいと言われれば、違う日に変えたほうがいいですね。

相手の方を、不快な気持ちにさせる必要はないかと思います。

もちろん都合がつかない場合はきちんと説明をした上でお参りにいきましょう。

スポンサーリンク

お墓参りは何時から何時までがいい?夕方はいけない?行ってはいけない日もある?まとめ

お墓参りに行ってはいけない日、時間などはありません。

お参りに行くという気持ちが一番大事です。

お墓が遠方だったり、お仕事の都合で午前中に行くことができないこともあるかと思います。

特にNGということはないので、いつでも大丈夫です。

宗教上の理由などがある方はそれに教わりましょう。

霊園の開園時間などもありますので、そこはきちんと調べた上で計画を立ててください。

時間と気持ちにゆとりを持って参りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました