マスクをしている時のメガネが曇らないティッシュを使った簡単テクをご紹介

当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

生活

コロナ禍において、マスクをつけることが多くなりました。

強制ではないとはいえ、お店の中や、イベントに参加する場合はマスク着用がかかせないですね。

毎日のことで慣れてきたとはいえ、耳が痛くなったりなどのトラブルもあると思います。

メガネをかけながらマスクをする方の中には、マスクによってメガネが曇って見えにくくて困ることもあるのではないでしょうか。

マスクをしている時にメガネが曇らないようにする裏技というのはいろいろあります。

その中でも、ティッシュを使って曇らなくする方法があります。

お家にあるものでできるのでとても簡単です。

ティッシュでマスクと顔の隙間を埋めるようにするだけです。

簡単な方法なので是非試してみてください。

スポンサーリンク

マスクで眼鏡が曇らなくするティッシュの使い方!

(警視庁発!ティッシュでマスクと顔の隙間を埋める簡単テク)

このティッシュを使ってマスクを曇りにくくする方法は、警視庁からも推奨されています。

HPでも紹介されている方法です。

① ティッシュを一枚用意し、半分に折る

  さらに半分に折り、1/4のサイズにする

② ①のティッシュをマスクの内側の上に乗せる。

  マスクの上の線に合わせるように乗せる。

これだけです。

簡単ですね。

ただティッシュを1/4にするだけだと、横からはみ出してしまうこともあります。

ポケットティッシュの大きさならそのままでもはみ出さないかと思いますが、一般的な箱型のティッシュだと少し大きいかもしれません。

小さめのマスクを着用している場合も、はみ出してしまうと思います。

その時ははみ出さないように、マスクに合わせて折りたたむと、外からは見えなくなります。

また、ティッシュを使わずに曇りにくくする方法もあります。

マスクの上の部分を内側に折り返すだけです。

ただこの方法は、長方形のマスク以外はやりにくいと思います。

立体タイプのマスクには不向きです。

スポンサーリンク

マスクで眼鏡が曇る原因

マスクでメガネが曇る原因は、簡単に説明すると『結露』です。

冬になると、窓ガラスが曇ったり、水滴がついたりすると思いますが、これと同じような現象が起こっているということです。

マスクと顔の間には、隙間ができてしまいます。

その隙間から、息に含まれる水蒸気が流れ出します。

水蒸気が冷えて水滴となり、レンズについて曇ってしまうということです。

寒い日に外から暖かいところへ入るとメガネが曇るのも同じ現象です。

息と外の温度差が大きいと水滴として曇りやすくなってしまいます。

その温度差をなくすためには、マスクと顔の間の隙間を無くせばいいと考えられます。

そのためにティッシュを挟むという方法は、有効だと言われています。

水滴が付くと、ティッシュも湿ってくるかと思いますが、取り替えも簡単です。

何より、衛生的ですね。

肌荒れや、化粧がマスクにつくのを防ぐ目的でティッシュを使われる方もいるようです。

スポンサーリンク

メガネが曇りにくいおすすめのマスク3選

メガネを曇りにくくするためには、顔とマスクの隙間がなるべくできないようにすることです。

そのため、サイズがあっていないものや、顔にフィットしない形状のものはメガネをかける場合にはおすすめしません。

マスクを購入する時には注意したいところです。

かといって、マスクは衛生用品ですので、試着など、試すことはなかなか難しいです。

買ってみて、思っていたのと違うという経験はないですか?

メガネの方におすすめのマスクを紹介したいと思います。

・イーズマクス ゼロ

こちらのマスクは、メガネを着用する人のために開発されたマスクです。

上部にアルミ製のノーズフィッターが付いていて、通気性が良いです。

ウレタンクッションが顔とマスクの隙間を防いでくれます。

立体タイプのマスクなので、息苦しさも軽減されるようになっています。

紐は太くて柔らかいゴムを使用しているので、メガネとマスクを使っても、耳に優しい仕様となっています。

・premium立体不織布マスク

プリーツマスクですが、立体加工されているので口元にスペースが生まれ、息苦しくならないように設計されています。

ノーズワイヤーによって、顔にフィットさせることができ、マスクからの息漏れを防げます。

マスクの上部に天然素材フィルターが付いていて、これが水分を吸収する役割をしてくれます。

・メガネが曇りにくいマスク ホワイト

3層構造の不織布マスクです。

マスクの上部と中央にワイヤーを装備することによって、マスク内にスペースができ、呼吸がしやすくなっています。

ノーズクッションが顔にピッタリと密着し、息漏れを抑えてくれるので、メガネが曇りにくくなっています。

こちらは、個包装タイプなので持ち運びに便利です。

おすすめのマスクを紹介しました。

参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

メガネにも曇り止め対策を!

メガネを曇りにくくする方法として、メガネにも対策することができます。

・メガネに曇り止めを塗る

・ノーズパッドを使う

・曇り止め加工のされたメガネを使う

などがあります。

こちらも試してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

メガネが曇ってくると、ちょっとしたストレスになりますよね。

ティッシュを使う方法は、なんといってもコストがかからないということです。

手軽にできますので、試してみる価値はあると思います。

まだもう少しマスクが欠かせない生活が続きそうです。

コロナ禍が終わっても、花粉症などでマスクを使う機会はあると思います。

お困りの方は是非やってみてください。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました