絵本「いないいないばあ」が怖いってホント?何が怖いの?内容や子供の反応は?4人の子を育てた母が調べてみた

当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

いないいないばあ怖い 妊娠・出産・子育て

どうも、ゆほけのです。

今回は、日本で一番読まれている絵本「いないいないばあ」についてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

「いないいないばあ」の基本情報

  • 松谷 みよ子 ぶん/瀬川 康夫 え
  • 出版社 童心社
  • 対象年齢 0歳~
  • 価格 700円+税
  • サイズ 21.0×18.6cm/20頁
  • 初版1967年4月15日

1967年に初版されて以来 、世代を超えて読み継がれています。

なんと日本の絵本で初めて累計出版部数700万部を越えたそうです!

日本で一番売れている絵本で、日本で一番愛されている絵本ですね。

スポンサーリンク

「いないいないばあ」の内容は?

誰もが知っている遊び、いないいないばあを絵と文字で表現した、シンプルな絵本です。

目隠しをした色々な動物が出てきて

いないいないばぁと読みながらページをめくると動物の顔が出てきます。 

日常生活に溶け込むような柔らかい色彩で描かれていて、優しい印象です。 

スポンサーリンク

「いないいないばあ」は乳児向けの絵本

いないいないばあが誕生した1967年頃は幼児向けの絵本はありましたが

乳児向けの絵本がほとんどなかったそうです。

そこで「0歳からの文学を作りたい」という提案で作られたのが

この「いないいないばぁ」なのだそうです! 

正真正銘赤ちゃんのための絵本ということですね。 

スポンサーリンク

「いないいないばあ」は絵が怖い?実は計算された絵

赤ちゃんの絵本は鮮やかな色のコントラストのものが多い中

いないいないばあは色が地味で、動物の顔の絵が怖いと聞くことがあります。

描かれた動物の目が特徴的ですよね。

実は、真正面を向いた動物と、赤ちゃんの目が合うように計算されているんだそうです。動物の目は、赤ちゃんの目の動きを考えられた配置になっているそうです!
 

なので、それが気になるとちょっと怖い感じがするのかもしれませんね。

でも、まだ0歳ぐらいの赤ちゃんは、

絵が怖いとか、内容がつまらないとか、はっきりとわかりません。

言葉の繰り返しやリズムの面白いものを好むようです。

なので、絵や内容というよりは、コミュニケーションのひとつとして

読み聞かせの時間を楽しく過ごすのが大切だと思いますよ。

お父さんやお母さんが、その絵の感じがあまり好きじゃないのなら

自分たちの好みの絵本を読み聞かせるのが一番いいと思います。

売れている絵本だから、必ずしも子供に読み聞かせなければいけないわけじゃありません。

私も、我が家にある絵本は私の好みで選びがちです。 

スポンサーリンク

「いないいないばあ」はいつから読み聞かせる? 

子供の読み聞かせは4ヶ月頃から始めると良いとよく言われています。

でも実は赤ちゃんは、お母さんのお腹にいる頃から聴力が備わっています

妊娠中、お腹に向かって話しかけると、蹴ってきたりしませんでしたか?

なので産まれて、いつから読み聞かせても、ちゃんと聞いてはいるんですって。

読み聞かせを始める時期に特別な決まりはありません。

でもやっぱり読み聞かせたら反応してくれる方が嬉しいですよね。

我が家の子供達が、実際に読み聞かせに反応し始めたのは6ヶ月頃でした。 

まだ赤ちゃんが反応しないうちは、読み聞かせの習慣を定着させるために

形として読み聞かせていました。

そんな頃も、反応はしなくても、絵はじっくりと見つめていましたよ!

スポンサーリンク

「いないいないばあ」を読み聞かせて子供の反応

いないいないばぁ」という言葉は元々赤ちゃんの大好きな言葉です。 

それを言うだけでも赤ちゃんは不思議とご機嫌になります。

我が子らは、このふんわりとした絵を一緒に見せると、余計にご機嫌になりました。

各ページのいないいないばぁの「ばあ」の部分できゃっきゃと笑います

最初はきょとんと絵を見つめて、言葉を聞いて笑顔になる。

小さな頃は、そんな流れでした。

寝かしつけのための絵本というよりはご機嫌にするための絵本 ですね。

スポンサーリンク

「いないいないばあ」はプレゼントにぴったり

いないいないばぁは、シンプルな内容になっていて赤ちゃんのファーストブックにもってこいです。

我が子にはもちろん、お友達に出産のお祝いや、お孫さんに何をあげようか悩んでいるのであれば是非プレゼントしてみるのもイイかも!

我が家も一人目が産まれた時に頂いて、四人ともお世話になった絵本です。

すっかりボロボロになってしまい、

先日、四歳の末っ子の承諾を得てとうとうサヨナラしましたが。。。(涙)

保健所等でも推奨されていて、初めての検診でプレゼントされる自治体も多いようです。

スポンサーリンク

「いないいないばあ」まとめ

日本で最も愛されている絵本「いないいないばあ」の情報でした。

選ばれるには理由がある!読めば不思議と赤ちゃんが笑います。 

お父さんお母さんの、赤ちゃんとのコミュニケーションにぴったりの一冊です。 

ファースト絵本に是非おススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました