赤ちゃんのファーストシューズは計測できる店舗でサイズを測って購入しよう!

当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ファーストシューズ計測 妊娠・出産・子育て

赤ちゃんがうまれてはじめて身に着ける靴、いわゆる“ファーストシューズ”

名前はよく聞くけど実際にはよくわからないことも多いですよね。

ここでは

・足のサイズはどこで測るの?

・店舗での計測のしかたは?

・複数のサイズを取り寄せて決められる?

これらの疑問を解決していきます

スポンサーリンク

ファーストシューズの計測どこでできる?

靴選びの基本となるのが足のサイズを知ることです。

それができるのは

・赤ちゃん用品店

・イオン

・自宅

順番にみていきましょう。

赤ちゃん用品店


①Genki-kids

いつでも計測対応できる

専門スタッフが常時サポート

②ミキハウス

計測対応できる店舗もあり

専門スタッフがサポート

(スタッフ常駐かは店舗により異なる)

③トイザらス・ベビーザらス

計測対応できる店舗もあり

④アカチャンホンポ

計測対応できる店舗もあり

イオン・ダイエー     

イオンやダイエー内にある

「グリーンボックス」店舗

計測対応できる店舗もありますが

基本は自由に計測するシステム

また

ベビーキッズ靴を置いているゼビオなど

スポーツ用品店でも測定できる場合もあります

店舗で計測を考えている場合は

スムーズに行うためにも

事前に確認をいれてから

お店に出向くことをおすすめします

自宅

・市販のフットメジャー

最近のフットメジャーは

ワンコインでお釣りがくる安さ!

自宅で手軽に計測したい時に大活躍ですね

・ホームページの足型計測シート

(アカチャンホンポHP、AttipasのHP、

アシックスHP、ミキハウスHP、IFMEのHP)

ホームページからプリントして

使えるタイプ

お子さんの機嫌のいいときに

サクッと計測できるため

親子ともにストレスを感じません

スポンサーリンク

ファーストシューズ店舗での計測方法は?

計測方法はお店によって様々なやり方で行ってくれます。

自動足型計測器「フッ撮る」

・裸足で測定

・見た目のかわいさで子どもも楽しく計測できちゃう

・研修を受けた専門スタッフが計測結果の説明とフィッティング、靴の提案までトータルサポート

➡Genki-kids

手動の計測器を使う

・計測器と記録できる用紙がおいてあり「ご自由にどうぞ」スタイルのところもある

・店舗によってはスタッフが計測してくれるので声をかけてみるといいですね

➡ミキハウス、トイザらス・ベビーザらス、アカチャンホンポなど

自動足型測定器「FootNavi」

・靴下を履いたまま10秒で計測

・その場でプリントアウトできる

・足のサイズのほかに左右それぞれの特徴を分析してくれる

➡GreenBox(イオン・ダイエーの靴売り場)

お店によって取り扱っているものは異なりますが、基本的には

靴屋:機械をつかった自動測定

赤ちゃん用品店:手動測定

なところが多いようですね

スポンサーリンク

複数のサイズを取り寄せてから決めるという手もある

「自宅でじっくり考えたい」

「お店につれていくのが大変」

というときに助かるサービスがあるんです!

それがこちら・・・

AmazonのPrime Wardrobe(プライム・ワードローブ)

・商品購入前に自宅で試着できる

・試着期間は7日間

・最大6足選べる

・アマゾンプライム会員なら無料で試せる

意外と知られていないお得なサービス

家にいながら複数の靴を試せるのはありがたいですよね

LOCONDO(ロコンド)

・自宅で試着できるサービス

・サイズ交換(14日以内)・返品(21日間)➡¥0

・ファーストシューズの種類豊富

大人用もありかばんや小物も対象となります

モネリーナ無料お試しキット

・イタリアうまれのファーストシューズ

・赤ちゃんの足をしっかりと守るがゆえのヒモタイプ

・到着後1週間以内に返却

職人さんの手作りによるあたたかみのあるファーストシューズ、革製でおしゃれな素材と色合いは贈り物にも最適です。

スポンサーリンク

まとめ

今回はファーストシューズについて解説してきました。

どれが正しいとかではないので、あなたがどの程度で考えているのかで判断していただけたらと思います。

<判断基準>

・サイズが分かればいい➡赤ちゃん用品店、自宅で計測

・足の形をしっかり把握して専門の人に相談して決めたい➡靴屋、赤ちゃん用品店

・店舗に行くのは難しいので自宅でじっくり検討したい➡自宅で計測、取り寄せ試着タイプ

実際は各家庭によっても靴へのこだわりはさまざまでしょう。

お恥ずかしい話になりますが、わたし自身、実は上の子にきちんと足の計測をしてあげたことはありませんでした。

というか、今回お伝えしたような情報を当時は知らなかったんです。

こんな便利なサービスや頼れる専門スタッフさんがいるなんて!

正直もっと早く知りたかったな・・・

なので、ちょうど最近つかまり立ちをするようになった末っ子にはぜひ利用してみたいなと感じました!

ちなみに子どもが3歳になるまでは、半年に0.5~1cnほど成長するので3ヶ月に1回は足の計測をした方がいいのだそうです。

そう考えると、足の計測はかなりの頻度で行う身近なものなのだということがあらためてわかりますね。

いよいよ歩き出すわが子へ贈る記念すべきはじめての靴。

まだまだ不慣れな歩行をしっかりとサポートしてくれるものをぜひ選んであげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました